企業からスカウトが届く!就活生必須級アプリ。DLはこちら▶︎キャリアチケットスカウト

【車通勤が暇な方必見】時間を有用活用できる楽しみ方4選!

https://dekunoblog.com/commuting-car-enjoy/
  • URLをコピーしました!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

当記事はこんな方にオススメ
  • 車通勤を楽しく&有意義にしたい方。
  • 車通勤の時間が勿体無いと感じている方。
  • 居眠りしないように対策したい方。

車通勤をしている皆さまに質問です。

車通勤中はどのように過ごしていますか?

  • ラジオを聴く📻
  • お気に入りの音楽を聴く♪
  • ノリノリで歌ってみる🎤

…などなど。ありがちな過ごし方はこんなところでしょうか。通勤時間の短い方はこういった方法で暇を潰せれば十分かもしれません。でも長時間車に乗る人にとっては上記だけでは物足りず、マンネリ化してしまいます。

また以下で示すように、通勤時間といえど年単位で考えると結構な時間になります。

一日の通勤時間が片道30分(往復1時間)だと、年間の通勤時間は240時間

一日の通勤時間が片道1時間(往復2時間)だと、年間の通勤時間は480時間なんと、年間20日間相当の時間を車に乗っていることになります。

※年間の出社日数=240日のとき。

ブログ管理人

車通勤の方々は、これだけ多くの時間を無駄にしているということ。この時間を有効利用しないともったいないですよね!

当記事では、車通勤の時間を有効活用できる方法をご紹介します。

世の中には、車通勤が今よりも数倍有意義になる方法が数多くありますよ!

当記事を読むと、車通勤が楽しく&有意義な時間に生まれ変わるので、是非お試しください。

目次

車通勤の楽しみ方① オーディオブック

車通勤の楽しみ方 オーディオブック
車通勤の人

電車通勤だったら、読書もできるんだけどなぁ〜…。

「車通勤でも本が読みたい…。」そんな読書好きのあなたにはオーディオブックがおすすめです!

オーディオブックは、本を『読む』のではなく『耳で聴く』サービスです。これを活用すれば、車通勤中にも読書を楽しめます。まさに車通勤にピッタリのサービスと言えます。

ここでは、オススメの2つのサービスをご紹介します。

オススメ1.Audible(オーディブル)イチオシ!

私イチオシのオーディオブックは、Amazonが提供しているAudible(オーディブル)です。

Audibleは最近流行りのサブスクサービス。定額で12万冊以上が聴き放題です。

本のラインナップは、小説・ビジネス書・試験勉強本など様々。そのため単純に楽しむだけでなく、自己啓発や勉強にも役立ちます。聴き放題なので、その日の気分ですぐに本を変えられるのも良い点ですね。

ブログ管理人

私もAudible(オーディブル)を聴きながら車通勤する機会が多いです。長いこと使っていますが、ラインナップが豊富なおかげで飽きがこず、楽しく通勤できています!

Audibleは、30日間の無料体験ができます。無料期間中に解約してしまえばお金はかかりません。

好みの本が無かったり、本を聴くスタイルが合わなかったら解約してしまえばOKなので、少しでも気になる方は一度試してみて下さい。登録・解約もカンタンにできますよ。

無料体験の登録はこちらから /

オススメ2. audiobook.jp

audiobook.jpもオススメしたいオーディオブックです。

audiobook.jpは、先ほどご紹介したAudibleよりも安価でラインナップが少ないオーディオブックだと思ってもらえればOKです。

ブログ管理人

使用感としては、『少しラインナップが少ない』と感じましたが、安価にオーディオブックを楽しみたい方には十分オススメです!

Audible同様、無料体験期間があります。まずは触ってみましょう!

無料体験の登録はこちらから /

車通勤の楽しみ方② DVD

車通勤の楽しみ方 DVD
車通勤の人

車通勤だと、動画が見れないんだよなぁ〜…。

これは車通勤の悩みですよね。ただ、音声だけでも楽しめるDVDも結構ありますよ。ここではそんなDVDをご紹介します。

オススメ1.お笑いのDVD イチオシ!

特に私がオススメしたいのはお笑いのDVDです。

漫才やコントなら画面を見なくても楽しめる場合が多いですし、会社に向かう朝の憂うつな時間を笑いに変えてくれるので、車通勤にピッタリです!

ブログ管理人

完全に個人的な趣味ですが、東京03のコントDVDは神がかっているのでオススメです!

オススメ2.音楽のライブDVD

音楽のライブDVDも車通勤に合っています。

ライブDVDなら、Apple musicやSpotifyなどで音楽だけを聴くのとはまた違ったライブ特有の熱量を感じらます。テンションが高まるので、朝の仕事前にはピッタリ。

お気に入りのアーティストのライブDVDを聴きつつ、ノリノリで通勤してみてはいかがでしょう?

当たり前ですが『ながら運転』はNGです。車が動いているときに画面を見るのは絶対にやめましょう。事故を起こす可能性があるだけでなく、そもそも違反です。

車通勤の楽しみ方③ 握力トレーニング

車通勤の楽しみ方 握力トレーニング

危ないので車が停まっているタイミングに限りますが、握力トレーニングもおすすめです。

握力トレは、なかなか日頃やる機会がないと思いますが、握力を鍛えると前腕が太くなるので、特に男性はやった方が良いトレーニングなんですよね。

“車通勤中の、車が停止しているときだけ”という限られた時間の中だけでも、腕には結構な負荷がかかります。運動不足の方・腕を太くしたい方にとっては時間を有効活用できる手段ですね。

オススメ1.握力グリッパー

握力トレといえば、手でギュッと握るタイプが一般的。これを車に一つ置いておくだけで、通勤時間が有意義になりますよ。

オススメ2.NSDパワースピナー イチオシ!

握力グリッパーでもモチロンOKですが、私のオススメはNSDパワースピナー。NSDパワースピナーは多くのスポーツ選手が愛用しているトレーニング器具で、手首、指、腕など様々な部位を鍛えられます!

ブログ管理人

器具の仕組みや詳細は割愛しますが、トレーニング中の動作がとても病みつきになるので、気になる方は商品ページを見てみて下さい!

車通勤の楽しみ方④ マッサージ

車通勤の楽しみ方 マッサージ

こちらも握力トレーニング同様、車が停まっているタイミングに限りますマッサージもおすすめです。

車通勤中にマッサージをしておくと、リラックスした状態で仕事に臨めるメリットもあります。

運転中にマッサージできるようにハンドルに取り付けるマッサージ器具もあるので、需要も結構高いのでしょうね。

ここでは車通勤でオススメのマッサージ器具を2つほどご紹介します。

オススメ1.ハンドル用指圧健康マッサージ

Monster Steer Gripはハンドルの一部に取り付けて使用する指圧マッサージ器具です。運転をしているだけでマッサージ効果を得られます。独自の構造によって、ゴムボールと同様の機能を得られるようです。

オススメ2.持ち運び用ハンディガン イチオシ!

今流行りのマッサージ器具『ハンディガン』。持ち運びができる最軽量モデルなら、車通勤のちょっとした停車中にも使えます。フェイスモードも搭載しているので、頬を引き上げたりと表情にもアプローチできます。

ブログ管理人

オフィスでも使えるので、少し高価ですがコスパは良いですよ!

【番外編】車通勤の居眠り防止グッズ

車通勤の天敵、それは突如襲いくる眠気

当記事でご紹介した『車通勤の楽しみ方』を活用すればある程度眠気を遠ざけられますが、そうは言っても人間なのでどうしても眠くなってしまう場合はあります。

眠気に襲われた場合は、停車をして休憩する・仮眠をとるといった対処が一般的ですが、通勤中は時間がないので、この対処を取れない場合もあるでしょう。

そんな方のために、ここでは居眠り防止グッズをご紹介します!これらグッズに頼り切るのは危険ですが、少しでもリスクを減らす意味では効果的なので、ぜひ参考にしてみて下さい。

オススメ1 おきろー君

耳に付けて使用する居眠り防止グッズです。

運転中ウトウトして、首がカクッとなるとアラームとバイブレーションで起こしてくれるグッズです。

ブログ管理人

「付ける位置や角度がシビアで、すぐにアラームがなってしまう」といったレビューも見られますが、私は特に違和感なく使えています。

1,000円以下のお手頃価格なので一度試してみてはいかがでしょう?

オススメ2 居眠りウォッチャーひとみちゃん

運転手の目の動きや状態をカメラで感知し、アラームとでLEDで警告してくれる居眠り防止グッズです。

目の動きをリアルタイムで感知する高性能アルゴリズムを内蔵していることもあり少し値は張りますが、「これで事故を防止できるなら安い」と考えて導入するのもありですよね。

Amazonのレビューも概ね高く、また日本企業の製品なので信頼性のある製品ですよ。

【まとめ】車通勤時間を有用活用できる楽しみ方4選!

車通勤の楽しみ方 まとめ

当記事では、車通勤の時間を有効活用するための手段を4つご紹介しました。

  1. オーディオブック
  2. DVD
  3. 握力トレーニング
  4. マッサージ

また、居眠り防止グッズも紹介させていただきました。

これらをうまく活用して、車通勤を楽しく&有意義なものに変えていきましょう!

ブログ管理人

もちろん、何をやるにしても安全運転があってこそです。事故を起こしてしまっては本末転倒なので、安全を確保した上で通勤時間を楽しみましょうね!

それでは今回はこれでおしまい。

最後までありがとうございました!

https://dekunoblog.com/commuting-car-enjoy/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次