企業からスカウトが届く!就活生必須級アプリ。DLはこちら▶︎キャリアチケットスカウト

【リモート面接】何分前にログイン/入室すべき?その他注意点もお教えします!

https://dekunoblog.com/remote-interview-login/
  • URLをコピーしました!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

本記事を読むと分かること
  • リモート面接は何分前にログインすべきか分かる。
  • リモート面接に遅刻してしまった場合の対処法が分かる。
  • ログイン前に準備すべきことが分かる。
  • 面接対策やフィードバックが欲しい方は、キャリセン就活エージェントを活用してみましょう!
本記事を書いているのはこんな人
  • 化学メーカーの研究職として十数年勤務中。
  • 就活の時期は面接官もやっています(毎年数十人)。
  • リモート面接の経験も多数あり。
ブログ管理人

面接官の実体験にもとづく、的確なアドバイスができます!

リモート面接が普及され始めて、まだ数年。

「リモート面接の勝手が分からない…」という方は多いと思います。

特に、『面接開始何分前にログイン(入室)するべきか』を悩む方は多いのではないでしょうか。

就活中のウサギ

ログインが遅いと「時間を守れない人」と思われて印象悪くなりそうだけど、逆に早すぎても迷惑かける気も…

本記事では、「リモート面接では何分前にログイン/入室すべきか」という就活生のギモンに、面接官目線からお答えします。

本記事で知識を身につけて、万全の体制で面接に臨みましょう!

目次

リモート面接では何分前にログイン/入室するべき?

リモート面接のログインは何分前がベスト?

まず結論からお伝えします。

リモート面接は、開始5分前のログイン/入室をオススメします。

【リモート面接】5分前のログインをオススメする理由

定刻に物事を開始するための考え方として、ビジネスや学校教育の場面では「5分前行動を徹底しよう!」と言われることが多いですよね。リモート面接もこの考え方でOKです。

ログインが面接開始5分前より遅くor早くなった場合には以下のようなデメリットが生じます。

🔖面接開始5分前より遅くログインすると..

  • 『時間前行動ができない』と悪印象を与えてしまう。
  • ログイン後の準備時間が足りず、時間通りに面接を始められない可能性がある。
  • 「ネット接続に不備があったかな?大丈夫かな?」と面接官に余計な心配をさせてしまう。
  • ログインが遅いと、面接官によってはメールや電話で状況確認をする場合もあり、余計な労力をかけてしまう。

🔖面接開始5分前よりも早くログインをすると…

  • 面接官も対応せざるを得ないので、必要以上に面接官の業務を遮ってしまう可能性がある。

このように遅すぎてもダメ、早すぎてもダメ。

ちょうど良いログイン時間が面接開始5分前なのです。

ブログ管理人

私自身、リモート面接の面接官を十数回体験していますが、5分前にログインしてもらうのが一番丁度良く、面接官としても助かります。

リモート面接のログイン前に準備しておくこと・注意点

リモート面接のログイン前に準備すること

リモート面接にログインすると、場合によってはすぐに面接が始まりますので、以下の準備を事前に行っておきましょう。

ログイン前に準備することリスト
  • ネット接続のチェック
  • Zoom等のアプリケーションの操作方法確認
  • 関連資料(エントリーシート,研究概要(理系),企業パンフ など)
  • カンペ(想定質問への回答など )
  • 髪型のチェック(ハネ,寝グセは無いか)
  • 表情のチェック(出来るだけ笑顔で印象良く)
  • 映り方のチェック(明るすぎ/暗すぎやしないか)
  • イヤホン(音が聞こえづらい環境の場合は必須)

特に、ネット接続やZoom等のアプリケーションの操作方法は要チェック。

面接直前に不備に気づいても改善できない可能性が高いので、面接の数日前からしっかりと確認をしておきましょう。

ブログ管理人

リモート面接は、対面の面接よりも顔を見る時間が長いので、髪型や表情、映り具合のチェックはしっかりと行いましょう。見た目の印象は大切ですよ!

リモート面接に遅刻した/遅刻しそうになった場合の対処法

リモート面接に遅刻しそうになったときの対処法

まず当たり前のことですが、就活の面接は遅刻厳禁です。

ただ、そうは言っても「ネットにうまく繋がらない…」「パソコンに突然不具合が生じた…」など、止むを得ない場合もありますよね。

遅刻する/しそうな場合は、面接開始前(開始10分前くらいが適当)に、企業の担当者に必ず連絡を入れるようにしましょう。どんなに遅くても5分前には連絡すべきです。

もし遅刻をしそうになっても、しっかりと事前連絡をして、かつ遅刻理由が妥当であれば大きな減点にはならないでしょう。

「間に合いそうだけど、もしかしたら遅刻するかも…」といった微妙な状況でも必ず連絡を入れてください。連絡後に結局間に合って杞憂で済むなら、それはそれでOKです。

社会人になったら当たり前の報連相(報告・連絡・相談)を実施できるかどうかで、面接官の印象が大きく変わってきます。

このように、面接以外の態度&行動も参考にされるので、社会人のキホンである報連相(報告・連絡・相談)をしっかりと意識して行動するのが合格への近道です!

リモート面接に遅刻する/しそうな場合のまとめ
  • 面接開始前(開始10分前くらいが適当)に、企業の担当者に必ず連絡を入れる
  • 遅刻をしてしまった場合は、面接開始前もしくは開始直後に謝罪を一言伝える。

→ どんな理由であれ遅刻をする場合は、社会人のキホンである報連相をしっかりと行いましょう!

【必見】リモート面接は、事前の練習&フィードバックが重要!

『リモート面接は5分前のログインがベスト』ということがお分かりいただけたと思います。

ただ本当に大切なのはもちろん面接そのものですよね。

面接を上達するコツは『場数をこなすこと』です。しっかりと準備&練習してから本番に臨みましょう。

就活中のウサギ

それは分かるけど、面接って練習する機会がないんだよなぁ…。

そんな方にオススメのサービス、『キャリセン就活エージェント』を紹介します。

キャリセン就活エージェントでは、就活のプロがES対策面接対策を実施してくれます。また面接のフィードバックが受けられるので、良い点悪い点を把握でき、本番に活かすことができます。

他にも、キャリアアドバイザーとの面談を通して自分の強みを整理ができたり、自分に合った企業が見つかります。

  • 効率的に就活を行いたい方
  • 自分に合った企業の探し方がわからない方 にオススメです。

就活相談・企業紹介など、全サポートが完全無料なので、登録しておいて損はありません。

便利な就活サービスは世の中に数多く存在しますが、意外と就活生は活用していないように思えます。

うまく活用して、他の就活生に差をつけてしまいましょう!

『リモート面接では何分前にログイン/入室するべきか?』のまとめ

本記事の要点を以下にまとめました。

改めて要点を確認して、万全の状態でリモート面接に臨みましょう!

本記事のまとめ
  • リモート面接のログイン/入室は、面接開始5分前がオススメ
ログイン前に準備することリスト
  • ネット接続のチェック
  • Zoom等のアプリケーションの操作方法確認
  • 関連資料(エントリーシート,研究概要(理系),企業パンフ など)
  • カンペ(想定質問への回答など ※必要な方のみ)
  • 髪型のチェック(ハネ,寝グセは無いか)
  • 表情のチェック(出来るだけ笑顔で印象良く)
  • 映り方のチェック(明るすぎ/暗すぎやしないか)

🔖面接に遅刻しそうなときに行うべきアクション

  • 面接開始前(開始10分前くらいが適当)に、企業の担当者に必ず連絡を入れる
  • 遅刻をしてしまった場合は、面接開始前もしくは開始直後に謝罪を一言伝える。
ブログ管理人

皆さんの就活の成功を祈っています!

※本ブログでは他にも『就活』に関する記事を記載しています。

面接に関する記事も多数ありますので、あわせてご確認ください。

https://dekunoblog.com/remote-interview-login/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Please Share!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次