こんにちは、デクノです!
今回は、iPadの着脱式キーボードケース『Combo Touch』のレビューになります。
- キーボードの着脱可能
- トラックパッド付き
- SMART CONNECTOR接続
- Apple Pencil2の充電可能
- オシャレな外観
- 良い打鍵感
など、iPadキーボードケースに欲しい機能がてんこ盛り。外見も作り込まれており所有欲を満たしてくれます。
Apple純正のMagic keyboardに引けをとらない、むしろコスパを考えるとMagic keyboard以上の製品ですよ。購入を迷っている方は参考にして下さい。
Combo Touchはこんな製品!5つのオススメポイント!
私はiPad Air(第4世代)対応の10.9インチ版を購入しました。
iPad Pro対応(12.9インチ)・第9世代対応(10.2インチ)もありますので、お手持ちのiPadに対応したサイズを選びましょう。
それでは、Combo Touchの魅力を見ていきましょう!
キーボードの取り外しが可能!
私がCombo Touchを購入した一番の理由が,『キーボードを取り外しできる』点です。
タブレット特有の“お気軽さ“を失わないためには、キーボードは取り外せた方が良いぞっ


電子書籍を読んだり、絵を描いたり、動画を見たり…キーボードの取り外しができないと、タブレットの特徴である“気軽さ“が格段に低下します。
iPadにキーボードをつけたい!でもタブレットの気軽さも失いたくない!
という欲張りな欲求を満たしてくれます。
※Folio Touchはこちら⬇️
キーボードのペアリング&充電が不要!(SMART CONNECTOR接続)
当製品は『SMART CONNECTOR接続テクノロジー』を採用しています。キーボードはiPadから給電されるためキーボードの充電が不要です。かつBluetooth接続することなくキーボードを使用できます。


SMART CONNECTOR接続に対応しているキーボードは、Apple製以外ではかなり珍しい。当製品の大きな特徴だっ
「iPadの充電に加えて、キーボードも充電…」となると意外と煩わしいものです。私も今まで使っていたキーボードは充電が必要で、「いつ充電がなくなるのか…」とヒヤヒヤしつつ使っていました。そのストレスから解放されるのは非常に大きいと感じていますし、何よりラク!ですよね。
大きいサイズのトラックパッド付き!
トラックパッドがついている点も、COMBO TOUCHの大きな特徴です。サイズが大きいので非常に使いやすいですよ。またジェスチャーコントロールにも対応しているため、iPadをMacbookのように使用出来ます。
タイピングが楽しくなる打鍵感!
私は『キーボードの着脱』や『SMART CONNECTOR接続』目当てで当製品を購入したので、正直『打鍵感の良さ』までは期待していませんでしたが(えっ)、実際に触ってみるとこれがまた非常に心地よい打鍵感ッ。
キーが薄いので、「カチッカチッ」としっかりとした押し心地は無いものの、押した感触はしっかりとあり、かつ押し間違えのしにくいキーボードだと感じました。またタイピングの音は小さいため、カフェやファミレスなどで使用しても周りに迷惑はかからないでしょう。
さすがはLogicool、非常に作り込まれたキーボードになっていますので、打鍵感にこだわりのある方も納得の出来です。
またファブリック調の表面がお洒落。


そしてバックライトも実用的。


質も機能も十分なキーボードになっています。
Apple Pencil2の充電も可能(※デメリットもあり)
Combo Touchはケース上部がApple Pencil2充電用に空いているためスムーズに着脱できます。




一方で以下の点はデメリットだなと感じました。
- Apple Pencil2を使わない場合:ケース上部が無防備になるため傷がつく可能性有り。
- Apple Pencil2を充電する場合:磁力でくっついているだけなので紛失する可能性有り。
外に持ち運びの際は、念のため本体の傷とApple Pencil2の紛失には注意ですね。
※Apple Pencil2があると、iPadの可能性がさらに広がります。Apple Pencilの説明は⬇️の記事をどうぞ。


Combo Touch 開封の儀
さぁ、実際にCombo Touchを開封しながら魅力をお伝えします!
箱の外観はこんな感じ。ガジェット関連の開封ってワクワクして涎が出ちゃいます。


そして箱を開けると…シンプルでオシャレなキーボードがこんにちは。


キーボードはこんな感じ。トラックパッドが大きくて操作しやすい。


ケース側はこんな感じ。控えめだけど存在感のある“logi”がまた良い雰囲気。シンプルでシックな外観なので、シーンを選ばずに使えそうです。


ケース側のスタンドは角度が自由に変えられます。




どこまで開いて良いのか分からないのは私だけ…?笑
- 他のサードパーティー製の数千円のキーボードケースとは比べ物にならない満足感。
- 流石ロジクール製と言うべき高い質感。
- シンプルだが、ファブリック調の表面やザラザラ感によりお洒落さは十分。
Combo Touchレビューまとめ
Combo Touchを使って早速当記事を書いてみたところ、キーボードの配置に違和感はなく、何よりタイピングが楽しいと感じました。非常に満足感が高い製品です。
キーボードケースとしては価格は高めですが、iPadで作業を頻繁に行う方にとっては後悔しない一品だと感じました。気になっている方は是非購入の候補に入れてみて下さい。



iPadでの作業が、より一層楽しくなるよっ
それでは、今回の記事はこれでおしまいっ
所有している方や、購入した方は是非コメントで教えてくださいね。
最後までありがとうございました!
コメント